buy は「買う」だけじゃない こんな時にも buy を使う

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

buyは「買う」だけじゃない こんな時にもbuyを使う

 

「買う」の意味の buy

ご存じのように、buy は「買う」です。代価を支払って、何かを得ること。

buy は、S+V+O(~を買う)の第3文型も、S+V+O+O(…に~を買う)の第4文型もあり。「何を」「誰に」買うのか、目的語を2つ付けられます。

  • Where did you buy that dress?
    (そのドレスはどこで買ったの?)
  • He bought a new coat for me.
    (彼は私に新しいコートを買ってくれた)
  • He bought me a new coat.
    (彼は私に新しいコートを買ってくれた)

 

buy off(買収する)

ひとくちに「買う」と言っても、色々です。普通、buy+物で「何を買う」かを示すけれど、買うものが「人」の場合があります。「人を買う」とは?

お金を渡してその人を味方に付けるわけなので、ある意味「買う」ですが、「買収する」という日本語がぴったりですね。

buy off+人(または buy 人 off)で「人を買収する」。off がないこともあり、よく受身形にもなります。

  • They tried to buy the guard at the bank off but he told the police and the gang was arrested.
    (彼らは銀行の警備員を買収しようとしたが、警備員が警察に通報し、一味は逮捕された)
  • A well-known business executive had bought off government inspectors.
    (ある有名企業の重役が、政府の検査官を買収した)
  • He can't be bought.
    (彼は買収されない)

ただ、buy off は必ずしも「買収する」ではなく、buy+物 off~ で「~から(~で)物を買う」の時もあります。

  • She bought it off eBay for $50.
    (彼女はeBayで50ドルで買った)

 

「信じて受け入れる」

「買う」が転じて「信じる」「(真実として)受け入れる」の意味になるのは、なんとなく納得できるのではないでしょうか。

ノーマルのソウ
日本語の「買う」も色々な含みがあるからな。それと同じ
怒りのエイ
なんか、スラングっぽくない?
横目のソウ
まあ、あまり正式な場では使わない

話し言葉なので、文章やフォーマルな場では用いません。“I'll buy that.”(賛成です)はわりとよく聞くフレーズですね。

  • The officer didn't buy my lame excuse for speeding.
    (警察官はスピード違反に対する私の下手な言い訳を信じなかった)
  • You could say you were ill but I don't think they'd buy it.
    (病気だったと言うこともできるが、彼らがそれを信じるとは思えない)

 

<buy into(受け入れる)>

buy into は「(ビジネスの一部を)買収する」の他、口語で「受け入れる」の意味もあります。

この「受け入れる」は「批判せずに、現実として受け入れる」こと。

  • They bought into a software company.
    (彼らはソフトウェア会社を買収した)
  • She had never bought into the idea that to be attractive you have to be thin.
    (彼女は、魅力的であるためには痩せていなければならないという考えを受け入れなかった)
  • Parents are expected to buy into the school's philosophy.
    (保護者は学校の理念に賛同することが求められる)

 

buy out(買い占める)

out が付くと、「洗いざらい買い上げる」「買い占める」のようなニュアンスになります。

また、buy+人 out なら「人の利益や株式を買う」、あるいは「人に合意した金額を支払い、(軍隊などの職から)退かせる」

強い言葉で言うなら、お金を払って「人を買収する」ことです。

名詞の buyout はそのものずばり、「買収」や「買占め」を意味します。

  • That toy is so popular that it's been bought out all over town.
    (そのおもちゃはとても人気があるので、町中で買い占められている)
  • If they buy out our little company, will they jettison our staff?
    (もし彼らが私たちの小さな会社を買収したら、私たちの職員を解雇するだろうか?)
  • I bought my partner out, and now I am the sole owner of the company.
    (パートナーを買収し、現在は私が会社の唯一の所有者だ)
  • When no other teams were interested in trading for that player, we decided to buy him out.
    (他のチームがその選手のトレードに興味を示さなかったため、私たちは彼に早期退職金を払って契約を解除することにした)
jettison の豆知識

jettison [dʒétisən]~を投げ捨てる

 

<buy up(買い上げる)>

buy up「素早く大量に買う」なので、その意味では buy out と同じように使えます。

  • That toy is so popular that parents are buying it up all over town.
    (そのおもちゃはとても人気があるので、町中で買い占められている)
  • He bought the oranges up from all the groves.
    (彼はすべての果樹園からオレンジを買い占めた)

 

「物」が主語になる場合

怒りのエイ
は? 「物」がどうやって「買う」のさ
ノーマルのソウ
実際に「事」自体が買う行為をするわけじゃない。何かを手に入れるのに十分だ、ってこと

「物(特にお金)」が主語になる時は、「何かを買えるだけのもの」の意味です。「買う」のはもちろん「人」。

  • A few dollars will buy you a book that holds the experience of a lifetime.
    (数ドルで一生の思い出になる本が買える)
  • There are some things money can't buy.
    (お金で買えないものもある)
  • $15 should buy us a pizza and a drink.
    (15ドルでピザと飲み物が買えるはずだ)

 

「死ぬ」の意味の buy it

困りのエイ
今度こそ、分からない。buy と「死ぬ」なんて結びつかないだろ
横目のソウ
スラングだ
怒りのエイ
なんでも「スラングだ」で済ませようとするなよ

buy it はスラングで「死ぬ」「殺される」です。

といっても、先程挙げたように「受け入れる」の意味でも使うので、前後関係が分からず “I'll buy it.” だけ言われたら、判断がつかず困ってしまいます。

このフレーズは、第一次世界大戦中に軍事スラングとして生まれたとか。もとは事故や軍事行動で命を落とすことを、buy it と表現したようです。

なぜそうなったかは、明らかになっていません。

  • By the time we could get to the hospital, he had bought it.
    (病院に着くまでに、彼は死んでいた)
  • He lay there coughing for a few minutes, and then he bought it.
    (彼は数分間咳き込みながら横たわっていて、死んだ)

 

buy the farm(死ぬ)

「死ぬ」という意味の buy the farm というイディオムがあります。この直訳は「農場を買う」。

  • If you crash at 60 mph, the odds are you'll buy the farm.
    (時速60マイルで事故を起こせば、死ぬ確率が高い)

buy it を経て、1950年頃から buy the farm というイディオムが出てきたそう。これもやはり軍隊由来の表現で、2通りの説があります。

多くの軍人は、市民生活に戻ったら故郷の農場を買うか、自分か両親が所有した農場のローンを完済するだろうと考えていました。

死ぬことは文字通り引退することであり、そのため戦闘犠牲者は「農場を買った」と言われたとのこと。

もうひとつは、アメリカの農村地域上空を訓練飛行する軍用パイロットのことを指しているという説です。

時折、パイロットが墜落して農家の土地に損害を与えることがあり、その農家は住宅ローンを完済できるほどの金額を賠償請求しました。

墜落事故でパイロットは亡くなり、パイロットは自分の命で「農場を買った」と言われたとか。

buy が「賠償請求される」ことを意味したのは、1930年代以降です。

 

(引用・参照元: Oxford Learner's Dictionaries, The Free Dictionary, Cambridge Dictionary)

本館サイト「イングリッシュパーラー」